トップ «前の日記(2011-11-11) 最新 次の日記(2011-11-13)»

港北区地域子育て支援拠点どろっぷ活動記録

港北区内子育てサークル紹介冊子のダウンロードができますワクチンデビューは、生後2か月の誕生日
2011年
11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

記事の分類 |いきもの・畑 | その他 | できごと | ボランティアさん | 地域訪問

最近の更新

2011-11-12 晴れたね、どろっぷデー

[できごと]

晴れたね、どろっぷデー。
前日までの雨と寒さが嘘のよう。晴れて温かい一日でした。

朝から、テント梁に、調理に、各ブースの担当に・・・とみんな大忙しで準備をスタートしました
今回のどろっぷデーにあたり、いろいろな物品を町会からお借りしました。
物品だけではなくて、焼きそば、とん汁コーナーでは、調理方法も教えていただき、本当にありがとうございました。この場をお借りして御礼申し上げます。
少しずつですが、調理方法を覚えていかれたらいいなぁ~と思っています。
ママと僕もお手伝い 張れた 骨組 パパが入っているのだニャン 開会式

「どろっぱ」も、2年前の「生焼け焼き芋」のリベンジ大成功!
ネットで探して取り寄せた鳴門金時もホクホク焼けて、あっという間に完売となりました。もう「焼き芋」ならまかせろ!って感じかな?
男の焼き ホクホク これで焼くぞー

今回、ひょんなご縁で取り寄せた鳴門金時の生産者「関原農園」からは、前日に「明日は焼き芋日和。栄養たっぷりな鳴門金時をお子さんと楽しみながら焼いて食べて下さいね」とメールをいただきました。

NPO法人わははネットからもお芋を送っていただきましたので、売り上げの一部は山形県支援へ回させていただきます。
陸前高田市の神田葡萄園の「マスカットサイダー」もチャリティー販売したところ完売となりました!

お忙しい中、小川区長にもお運びいただき、ご挨拶を頂戴したあとには、各ブースをまわっていただき、交流する時間となりました。
区長がお見えになりました③ 区長がお見えになりました② 区長がお見えになりました①

Sボランティア・学生ボランティアの皆さんも大活躍!写真撮影や各ブース担当で、遊びに来てくれた子ども達と目いっぱい関わってくれました。
スタッフの家族や、友人ほか、「どぼくねこ」も大集合!みーんなで作り上げていきました。
changeし隊 わたあめオヤジ 破ってゲーット! 女子力アーップ! 子どもネイル大盛況
また会おうね 記念撮影 閉会式

どろっぷデーって・・・・・どろっぷ利用者の皆さんはもちろんのこと、地域のいろいろな方のお力やお知恵、国内各地の方からエールがあって、はじめて開催できていくんですね・・・・
つながるつながるどろっぷデー。本当に皆さん、ありがとうございました。美味しくて、そして楽しかったね。
お疲れー、ありがとうねー